人気ブログランキング | 話題のタグを見る

思い出せる限りずっと同じ仕事に携わっているあなたですが、


 思い出せる限りずっと同じ仕事に携わっているあなたですが、_f0180726_11501816.jpg


思い出せる限りずっと同じ仕事に携わっているあなたですが、新しいスキルや責任は増えていますか? すぐに思い浮かばないかもしれません。もしかしたら物事が停滞し始めたと感じているかもしれません。そんな今こそ、仕事がキャリア全体にどのような影響を及ぼしているか、注意を向ける時なのです。
本記事は、The Museに投稿されたものです。
あなたは素晴らしい仕事を持っています。とても興味深い会社で働いていて、上司や同僚ともうまくいっています。そして、現状を維持することが、キャリアに対して求められるものになっているのも事実です。
ですが、社会人として成長し、プロフェッショナルの道を歩み続けることが重要なのでしたら、現在の仕事が将来のキャリアに、どのような影響を及ぼしているかについて注意を払うべきです。そして、以下に示す、キャリアの停滞を示すサインを認識しなければなりません。

1. 出世する方法は、上司が引退したときのみ

あるいは、何か奇跡でも起きたときにしか出世できない場合。もしそのような企業、つまり皆が同じようなポジションで出世のチャンスを狙っていて、前の軍団がすぐに席を空けてくれることがないのであれば、おそらくあなたの出世や昇進はまだずっと先になるでしょう。
もしそうならば、自分の選択肢について上司と話しましょう(話すべきです)。あなたは新しい仕事を任されることができますか? もし自分の部署でチャンスがなくても、他部署にはあるかもしれません。あなたがすでに上司と話していて、それでも動きが見えないのであれば、転職するしかないでしょう。
その場合は次の会社での面接時に、「御社で社員の皆さんはどのようにキャリアを築いていますか?」や、「御社の典型的なキャリアパスはどのようなものですか?」と尋ねることで、同じようなジレンマを避けることができます。

2. 出世の機会を一度以上見送られている

どのような理由があるにしても、あなたが組織の中で上りつめていくことを妨げている何か、もしくは誰かがいるということです。
荷物をまとめて会社を辞めてしまう前に、ぜひ上司とじっくり話をしてみてください。そして、どうしてこのようなことになったのか尋ねてみましょう。もしかしたらそれは、あなた自身の行動が原因で、無意識に自分で自分の首を絞めていたのかもしれません。もしそうであれば、改善することができます。ですが、もし、あなたの昇進が見送られた理由が明確にされなければ、これからもその状況はほとんど変わらない可能性が高いです。

3. 会社が事業を縮小し始めた

不景気とあっては、雇用者が財布の紐を締めることをどうこうできるものではありません。誰でもそうするでしょうから。しかし今、経済はより健全な状態になっています。選択肢はたくさんあるのですから、自分の会社が事業を縮小しそうかどうか、注意深く見守りましょう。
必ずしも、大量の一時解雇や給与の凍結を監視していれば良いとは限りません。求人数の減少や、同業の大手他社がこぞって同じように方向転換しているなど、ビジネスが成長していないというサインを見逃さないことです。成長スピードが実際に落ちてきたら、先述した1つ目の「シチュエーション」に突入するのは時間の問題です。

4.業界全体が縮小傾向にある

これに関しては、一歩立ち戻ることが必要です。あなたがキャリアを築いてきた業界が、徐々に消滅へと向かっていることを認めるのは並大抵のことではないでしょう。しかし、知るのが早ければ早いほど、あなたにとっては良いはずです。そう、受け入れるのはつらいですが、知らずにいて、あとで不意打ちを食らうよりも、先に知っておいたほうが良いのです。
転職する人がたくさんいるということは、朗報ではないでしょうか? まずは、自分の人生でどんなことを(ほかのことよりも)してみたいのか、考えることから準備を始めていきましょう。今の仕事のどんなところが好きですか? 常に心を惹かれるものは何ですか? 友達や知り合いの仕事に興味をもったことはありませんか? こうした問いに答えてみて、スキルや才能を活かすことのできる分野をほかに探してみましょう。
問題があるということを認識できたら、次のステップは行動を起こすことです(それはおそらく、新しい仕事探しに関することです)。もしも、まだ十分な準備ができていないのなら、最初のステップとして、外の世界で起こっていることを知るためにアンテナを張ると良いでしょう。変化を起こさなければいけないということが理解できたら、正しい職探しに向けて十分な準備ができたと言えるでしょう。
by denhazim | 2016-05-17 11:50 | 地球環境